海の成分の「天然塩」と、普段家庭で料理で採っている塩「塩化ナトリウム」とは、
内容成分から働きや、生命に及ぼす影響等に大きな差があります。
本当の塩とは海の塩分そのままの塩であり、無数のミネラル類や
微量なグロスファクターが存在した自然なままの天然塩を塩と言います。

                                             〒869-1218 熊本県菊池郡大津町吹田1199-9  大阿蘇整体院
                                                                       電話  090-1083-1159

トップページ 塩について 塩のエネルギー 塩の利用法 減塩しない塩 お問い合わせ
健康関連
35年の経験と信用の
気功整体の大阿蘇整体院

気のエネルギーに迫る
気功とエネルギーについて

気功療法の英語版サイト
Talk of wodeerful Qigong

ニュージーランドに暮らす日本人鍼灸師のサイト
THE GLOBE SHINKYU

広告


塩を採ると言う事は「海の成分を体内に取り入れる」と言う事でしょうか。
進化の過程で数十億年前から海との縁が、陸地にいても切れない状態で存在しているのです。

人間の血液の塩化ナトリウム含有量は約1%です。
これが約5億4000万年前に脊椎動物が誕生した、原始の海の塩分濃度と同じと言われています。
なので他の脊椎動物の血液も含有量は約1%と同じ値になっています。

血液も、汗も、涙等、少ししょっぱい味がしませんか?

今迄、数億年の間にどれだけの雨が陸地に降って来た事でしょう。
それらの水が、地上のあらゆる有機物、鉱物等溶かして海に川となって流入して来たのです。
原始の海では塩分濃度は約1%と言われています。

その後も地上のミネラル群は雨によって洗われ続け、地上のミネラルは海に流入して来たのです。

そして、現在では海の塩分濃度は約3,5%となり、原始時代よりも塩分濃度は濃くなっています。

陸地に住む我々は健康的な生命を維持するに、それらのミネラル群が必要とされ、本能的に塩によって摂取する事を覚えたのです。

つまり、海に流出したミネラルを「塩」にして回収する事によって、栄養補給の道を築いてきたのです。

この海の成分が一杯に詰まった塩こそ、天然塩として不足がちなミネラルや、ヨード等の微量栄養素、そしてグロスファクター成分を補給できる一番の手段だと思います。



製品化された塩は豊富な種類がありますが、
基本的に先ず、
1)天日塩を材料として利用したもの。
例えば、海の水を炊いて沸騰させて生産された塩は、長い時間高熱でさらされますので、折角の塩の成分が死んでしまいます。

2)天然塩の特徴である「ニガリ」成分が少ないもの。
海水で塩を製造する過程での副産物、「ニガリ」塩化マグネシュームが生成されます。
しかし、「ニガリ」「苦汁」は単品に近い状態では害となりますので、同じ天然塩でもこの「ニガリ」の成分が少ないものを選ぶ事が必要でしょう。
海水を直接に飲めないのもこの「ニガリ」の成分が多いから、だと言われています。

同じ天然塩でも、製造過程においてニガリの含有量も決まって来ます。
見た目で分かる事は、湿気が多い天然塩は「ニガリ」が多いと言えましょう。

現在私が知っている天然塩で、ニガリの最も少ない天然塩は上の写真の様に、湿気が少ないパウダー状のフカフカした天然塩です。
このサイトの広告にも載せている「波動製造法の天然塩」です。

何事にもバランスが一番ですので、バランスが取れた天然塩程に「減塩」しなくて良い塩だと思います。