本文へスキップ

九州、熊本の山や川の風景写真のフォトサイト写真集です。

電話でのお問い合わせは090-1083-1159

メールでのお問い合わせはこちら

  • ?

九州、熊本の山や川の風景写真のフォトサイト写真集です。

風景写真館は今迄のストックした写真をご紹介するサイトです。

 風景写真館では今後も随時新しい写真をストックしてこのサイトにてご紹介いたします。
特に九州の熊本を中心に今後も範囲を拡大して行く計画です。
 まだまだ沢山の美しい自然の光景があり、撮り続けて行く計画です。
故郷の美しい自然の光景と特にこのサイトでは観光地、絶景ポイント、地域おこし等のイベント等を中心にお伝えしています。

又、広報やパンフレット等の広告促進、各種記事等にデジタルコンテンツの素材としてご利用希望の法人や個人様には直販・格安で販売提供もしていますのでご連絡ください。


新アルバム情報


富岡城

日の出を迎える天草富岡城跡の風景  2019-10



天気も秋晴れで日の出前から富岡城跡に行って、朝日を浴びる富岡城跡の風景を撮って来ました。富岡城は1600年代前半に建築され、天草を統治する為に藩代が置かれていましたがキリシタン弾圧や、島原天草一揆等幾多の困難の歴史を歩みながら現在は整備されて富岡城の本丸跡に富岡ビジターセンターとして利用されています。
尚、城内には天草・島原の乱の舞台となった富岡城と苓北町にゆかりのある4人の銅像も朝日に照らされて美しいシルエットとして浮かび上がっていました。
当時の面影がひとつひとつ蘇って復活した富岡城跡をご覧ください。

阿蘇

草千里と烏帽子岳から見た阿蘇山  2019-8



今回は烏帽子岳の登山ハイキングを兼ねて烏帽子岳の頂上からも阿蘇の風景を楽しんでみたいと思います。
草千里駐車場から広い草千里を眺めると正面奥に小高い山が見えますが、その山が烏帽子岳ですが、時間が許せば草千里を横切ってそもまま烏帽子岳の登山ハイキングに挑戦したらいかがでしょう。
頂上まで約1時間数十分位のルートですが、普段見える阿蘇山の景色が違ってダイナミックな阿蘇の景色を楽しむ事が出来ます。
草千里を横切って烏帽子岳頂上迄の風景を載せてみました。

詳細を見

鍋ケ滝

梅雨明け時の阿蘇の鍋ケ滝と夫婦滝  2019-7



阿蘇郡の小国町黒渕の鍋ケ滝と、南小国町の夫婦滝の風景です。
長い梅雨の時期で雨も多く、丁度梅雨も終わったばかりでかなりの水量があり見応え充分で、鍋ケ滝は幅20mの水のカーテンの切れ間も無く殆ど水カーテンで閉ざされていました。
南小国町の夫婦滝も水量が多く、二つの川の滝が合流する夫婦滝も滝の流れや川の流れも迫力満点の滝を見る事が出来ました。
是非、水量が多くみずみずしい河川の迫力をどうぞ!

詳細を見

阿蘇平野

阿蘇五岳と田植えを迎える阿蘇平野 2019-5


5月を迎え阿蘇地方は田植えの作業で大忙し!阿蘇平野の水田には一面に水が張られた光景は、年に1度しか見られない風景です。
天気は朝から快晴で、日の出を迎える早朝の姿から太陽が昇る午前中にカメラに収めて来ました。
観光地としての阿蘇と、農業を基幹産業とした生活が同居する阿蘇の風景です。


詳細を見る

商品画像

仙酔峡のミヤマキリシマと阿蘇外輪山 2019-5


熊本大地震から3年を得て通行止めだった仙酔峡登山口道路が開通しました。
早朝に久しぶりに仙酔峡にミヤマキリシマを見に行って来ました。
天気は曇りでうっすらと霞が広がっている状態で、ミヤマキリシマの開花状況は満開でした。
今日も火山規制があり、1キロ未満は火口立ち入り禁止だったのが残念でした。
ミヤマキリシマ中心に背景はぼかした阿蘇外輪山や、中岳の山々です。

詳細を見る      

阿蘇山と草千里

中岳火口と草千里 2019-5



早朝早く天気が良い絶好の日和なので阿蘇山に行って来ました。
前日、阿蘇山が小噴火して黒い煙をもくもくと噴き出していたのでその煙も見てみようと考えていました。
が、今日は煙も落ち着き昨日みたいには無く、平常に近くなって来た様です。
一応今回は草千里の池にもこの所の雨で水が溜まっていましたのでその水の表面に阿蘇火口を反射させて逆さ阿蘇風景となりました。

詳細を見る

       
       
観音桜

南阿蘇観音桜  2019-4



阿蘇郡は南阿蘇村の観音桜です。
この桜の近くに馬頭観音様が祀ってあり、そこからこの桜は「観音桜」と呼ばれているそうです。中岳、高岳等の阿蘇の山々をこの桜の背景に成る様に眺めて見ると、その眺めは雄大で絶好のロケーションとなっています。
一心行の大桜と開花期は同じなのでこちらに立ち寄ってみましょう。
■熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰

詳細を見る

       
       
南阿蘇桜

南阿蘇桜公園  2019-3



阿蘇郡は南阿蘇地区にある絶景を望む野外劇場アスぺクタの隣に位置する「南阿蘇桜公園」の風景です。
2009(平成21)年にカワヅザクラなど約1万本の苗木が寄贈され「桜公園の碑」を建立されて現在に至ります。
現在では見応え充分な樹勢へと成長し、雄大な阿蘇の風景にマッチして新し観光名所と今後期待できるでしょう。

詳細を見る

       
       
キャノン

広告 カメラのキタムラ ネットショップ


今は全てがネットの時代。カメラやデジタル機器及び数々の付属製品等なんでも揃うネット通販はとても便利です。        
さらに同時に店舗も全国に展開したネットと店舗でのサービス体制はキタムラカメラが一番ですね。
デジカメやビデオカメラの通販はキタムラネットショップ 日本最大級のカメラ専門店です。

       
タウランガ

南阿蘇の俵山から見た南郷谷の雲海 2019-1



こちらは南阿蘇の俵山展望所を中心に南阿蘇、南郷谷の雲海の模様を紹介しています。
雲海の発生するには幾つかの条件が必要とされます。
気温の温度差があって、湿気があり、無風な天候条件が揃うと俵山展望台からも良く見ることが出来ます。
南阿蘇の通称南郷谷は盆地なので気流が停滞してかなりの頻度で雲海が出現します。

詳細を見る

       
       
浮島周辺水辺公園

浮島周辺水辺公園   2019-1



熊本県嘉島町の浮島周辺水辺公園の日の出風景です。
日の出前からカメラを据えて日の出風景をおさめて来ました。
この浮島公園の水は阿蘇からの地下水が湧き出す池があり、年中水温は一定化しています。
冷え込みが強い時期になると水面から靄、朝霧が立ち込めて公園一帯は瞑想的な風景を醸し出してくれます。
敷地内にある浮島熊野座神社は浮いた島の様に見えます。
■熊本県上益城郡嘉島町井寺

詳細を見る

       
       
浮島周辺水辺公園

竹田市秋の岡城跡   2018-11



竹田市には荒城の月でなじみの深い岡城の城壁が残っている岡城跡ご紹介です。
東京ドーム22個分の広さの敷地を誇る岡城跡なので山城にしてはスケールが違います。
大手門から歩いて様々な石垣と通路、そして建物跡地の広場等充分に当時の雰囲気が伝わって来るような感じがします。
訪問した時は丁度紅葉の時期で、落葉樹は葉を落としているのでで石垣全体がしっかりと見渡せて、その中に紅葉した木々たちが点在する絶好の機会でした。

詳細を見る

       
       
浮島周辺水辺公園

熊本県 秋の菊池渓谷   2018-11



菊池渓谷は菊池川上流の菊池阿蘇スカイライン沿いに位置する渓谷です。
ハイキング気分でコースによって30分〜60分位の散策コースを持っていますので気軽に誰でも散策する事が出来ます。
春は新緑、夏は涼しく避暑地として、秋は紅葉、冬は雪景色等年間を通して楽しむ事が出来ます。
今回は落ち葉舞い散る秋に行って来ましたが、天気は曇り時々雨、の中撮影して来ました。
落ち葉の積もる河川と苔にまみれた巨大な裸木の樹勢がマッチしてこの様な絵となりました雨の天気で靄がかかった菊池渓谷の秋の様子をどうぞ!

詳細を見る   

鵜ノ子滝

熊本県 秋の鵜ノ子滝   2018-11



熊本県上益城郡山都町の山間にある「鵜ノ子滝」に行って来ました。
道の駅「通潤橋」から車で15分位の距離にあり、丁度秋を迎え紅葉の季節でもあり色づいた木々達が華やかに輝いていました。
鵜ノ子滝の特徴は幾つもの滝や広い特徴ある岩川原が見事で、特に上段の「鷹滝」と下段の「鵜の子滝」が連なった光景が鵜ノ子滝の特徴です。
交通の便が悪かった昔は幻の滝との言われていた様で実際に来てみると登山靴か、ハイキングシューズ等はいて気合を入れて見に来る様な環境にあります。
その鵜ノ子滝の様子をカメラに収めて来ましたのでどうぞご覧ください。

詳細を見 

マゼノ渓谷

熊本県 マゼノ渓谷の秋の紅葉  2018-11



年間に秋の紅葉の時期と、春の新緑の時期に2回程一般に公開される渓谷がマゼノ渓谷です。
入場できる期間も2週間ほどの短い期間ですが、牧場組合の管理地となっている為に開放期間以外は入場でず、自然を壊さない為に、自然そのまま残して行く為の処置だとか。
今年もカメラ持参で行って来ましたが、ただ見るだけでは勿体ない位で特に写真撮ることが趣味の人には格好の絶景スポットではないでしょうか。
上流には滝もあり、この滝が一番の見所でしょう。
紅葉や新緑の季節にカメラ持参で立ち寄ってはいかがでしょうか。

詳細を見る

       
山吹水源

熊本県 産山村の山吹水源の秋光景  2018-11



今回は丁度秋の紅葉の時期に産山の山吹水源に行って来ました。
今回は秋の紅葉の時期だったのでどんな絵が撮れるか?秋は始めての訪問だったので興味持ちながら行って来ましたが、山吹水源に到着して水源の池を一周してやはり後ろから見た風景が一番綺麗に見えました。
澄み切った池の水に季節的に所々紅葉した木々が反射して水面に映る逆さ風景が最高な絵になりました。
よって今回は特に水面に反射する山吹水源の秋の景色を撮って来ましたのでどうぞご覧ください。

詳細を見る








ソニー

広告 ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3]



現在私が使用しているカメラがこのSONY (ソニー) α7III ボディ ILCE-7M3のカメラです。評判も中々良くそれらの評判、満足度が一番高かったのでこのカメラに決めました。
購入して約半年ですが私もとても満足しています。
カメラのキタムラ ソニー α7III ボディ [ILCE-7M3]




■美しい故郷の自然を!
 当サイトは美しい故郷の自然や文化をテーマにして、九州の熊本県を中心に各地の風景を紹介しています。
一部海外旅行で海外の風景も紹介していますが全て管理人自身で撮影した写真です。

いつまでも残したい日本の美しい風景と文化を信条として今後も随時このサイトにアップして行きますので宜しくお願い致します。

管理人情報

風景写真館

〒869-1218
熊本県菊池郡大津町吹田1199-9
TEL.090-1083-1159
メールはこちらからどうぞ。